てけてけてんてん
2013.08.28 (Wed) | Category : その他
とぅーっす黒作っす! うおお暑苦しい
今日はお知らせとか、考えてることとか、近況とか。
無計画な自分をなんとかしようと色々考えまして、書きために挑戦中です。完結まで持っていけたら公開するというあの憧れのやり方をですね……だから次にお会いできるのは3年後とかかもしれませうわぁあああ ま、まあ様子を見つつ;
とげぬきに関しては、こちらは書きあがり次第あげていくつもりです。もーちょっと! もーちょっと!
で、なろうの王ラブを非公開にしました。
サイトでは特に変わりません。連載開始から4年が経ち、現代モノの鮮度まじやべえと痛感させられつつも、用意していたエピソードはやはりまだ書きたいので、いつかいつか……と思っています。前もどっかで言いましたが、第三部は外江と渡良辺以外の面子にスポットを当てるので、「なんでこいつよ」の有様になりそうです(´∀`)つまりわたしが楽しい
ほんと、活動を安定させたいですうう! 完結しないまま早数年、みたいな事態はもう……もうっ……・゚・(;ノД`)・゚・ てことで前述の姿勢を試みている次第;
『完結してから投稿』ができるようになったら、憧れの賞へ投稿もできると思うので(この発想)、がんばりますがんばってます。まあすでに息切れ酸欠状態でございますが。
趣味でやっていることですが、創作においてだらしない自分はやはりなんとかしていきたいので、じたばたあがいていく構え; 他はとりあえずどうでもよ略
なので、とげぬきを完結させたら、多分しばらく沈む……と思います。
雲をやりつつ、新しい作品を完結まで持って行けるか挑戦挑戦。
そういや雲、内容は変えてないんですが、結構手を入れちゃってます(;´ρ`) もう表現とかひどすぎて目があてられなくてあばばばば。続きも書いてるんですがリルザがちょっと気の毒です。
ではでは、月1で進捗出していけたらなーと思いつつ!
またお会いできますよーにっ(*´∀`)ノシ
楽しかったよ創作小説チャット、の巻
2013.06.13 (Thu) | Category : その他
のうのう 様
こんばんは黒作でございます。前記事にあります創作小説チャット、無事開催できました。参加した方々、参加を検討下さった方々、本当にありがとうございました! 創作コミュ充の気分を味わったぞー!
人数が多く終始わきあいあいとして、終盤はすっかりカオスとなり、大変楽しませていただきました。
おかげさまでSkypeの連絡先が増えまして、こちらは今後も、気楽に適当に参加できるコミュニティとして使っていけたらいいなあと考えています。
(念のためSkype連絡先について。基本、オンライン同士でもわたしから声をかけることはありません。なにか不都合ありましたらリストを削除してください。チャットに参加したいときだけ改めて連絡先を共有するという方法で大丈夫です)
またやるなら、「読み手も書き手も交流チャット」「お題短編チャット(30分で無理矢理書こう)」「ムーンライト利用者限定チャット」とかいいなと考え中。ムーンライトは全員匿名でいこうぜ!(でもホストの匿名は無責任だなー) どれも参加者してくれる方が成り立たないので、反応を見つつ!
あとちょっと違いますが、黒作と個別で話したいなって人は声をかけてくれればほいほい行きますので、ほいほってみてください('ω')ノ 創作絡みなら大歓迎です!
ではでは、気力をもらったのでがんばってきます。というか、ずっと書き続けてはいるんですけど;; ここ2ヶ月で没が20万字を超えてしまった(´;ω;`) だめだめタイムです。そ、それでもおいらがんばるよ! でわわ!
満足したくて書いている
2013.04.02 (Tue) | Category : その他
どうもどうも黒作です。寝落ちとかまずしないんですが、昨夜はやらかしてました。不自然すぎる姿勢で目覚めたら首がいてーのなんの。あんなんでも寝れちゃう、っていうか気絶してる気がするんだよねあれはね! いつ眠りに入ったのか覚えてないわあ。とりあえず電気は消しマショソウシマショ。
小説のほうはまたすっかり休止モードでございます。忙しいっちゃ忙しいですが、やっぱ小説ポイントが尽きてるんだろうな。
これ、Twitterでつぶやいても減っちゃうんですよね。あんまり認めたくないんですが、友達と話しても減ってしまう; 楽しいから、一時的に満足しちゃうんですよね。やっぱりわたしにとって、孤独や不足感、焦燥感なんてものが、創作をする上で不可欠らしい。
といってもそんなよろしくない衛生状態を保ち続ける気はさらさらないので、適度にガス抜きしつつ貯めていこうと、自分に言い聞かせています。すーぐあせっちゃうからー(´;ω;`)
制服の季節ですね。地元の洋品店で制服関連の知らせがでていて、見かけるたび吉永(とげぬき)を思い出してます。ここがモデルなんだよなーはよ続き書きたいなあ。
たとえ日常が充実していても(別にまったくしてませんがねブヒヒ)、創作面で充実していなければ、どうしても物足りないです。誰でもそうだと思いますが、「やりたいこと」ってそういうやつのことを言うんだろうなきっとな?
現実世界で人様に「やりたいことはありますか」って聞かれてもどうしても答えられないんですが、ここでなら言えるよぼくはそうさくがしたいよ!
また戻ってきたらよろしくおねがいしまーすヽ(´ー`)ノ
黒作的TRPGのご紹介2*締め切りました
2013.01.18 (Fri) | Category : その他
以下、締め切りました。御覧下さった方、ありがとうございました!
***
さてルールと企画概要編です。
実際に開催するかは非常に怪しいんですが。なんていうか色々と自信がない(^◇^)<じゃあ企画スンナヤー
でもやはり遊びたい! 友達を巻き込んでいますが、やっぱり毎回毎回拘束するのは難しい!
なので、もし興味を持って下さる方がいるなら、やってみたいと思っています。
内容:TRPGっぽいことをして遊ぶ(短いシナリオを1本)
時間:都合のよい日曜の10-24時の間から、説明や雑談を含め3~4時間以内に終了したいなーと思っています。
準備:
・スカイプ。テキストチャットを使用。黒作IDはkurosuckです。
・自分の操作するキャラクター1名。
応募要項みたいなものを置いておきますので、興味があったらブログコメントにお願いします。
こちらも開催できるかわかりませんし、お問い合わせもお気軽に。
*応募があるか、月曜までの受付とします。
*限定でブログコメントを受付可にします。送られたコメントは公開されません。わたしの返答のみ公開されます。
応募条件:
・スカイプが用意できること。
・創作、ゲーム、ファンタジーが好きであること。
・黒作の作品を読んだことがあること。
・当日、体力と気力が用意できること。
・ログを公開してよいこと。プレイヤーの名前、雑談部分は出しません。また、公開しない場合もあります。
以下の項目を添えてください。
1:お名前(捨てハンドルでも大丈夫です)
2:TRPG歴(ちなみに黒作は市販のTRPGやったことないです)
3:どんなキャラクターを考えているか(なんとなくでも大丈夫です)
4:謎解きは好きか。(苦手と答えても大丈夫です)
もしTRPG初心者の方いらっしゃいましたら、キャラクターは「オリジナル」で「それほど思い入れが強くない」子をご用意下さい。この企画用に適当に新規で作った、というくらいが黒作的にはありがたいです(*´∀`)
ルールの更なる詳細(ややこしい)をたたみにて。
参加を考えていらっしゃる方は、別に理解できなくても大丈夫なので一度目を通してみてください。
黒作的TRPGのご紹介
2013.01.17 (Thu) | Category : その他
2013年、おめでとうございます。今年もよろしくお願いしますー!
さて新年一発目、小説でもイラストでもなく、中学生の時からハマり続けている、黒作的TRPGをご紹介してみる!ヽ(*´∀`)ノ
TRPG(とーくあーるぴーじー)ってなんぞ?
言葉を使って進めていくロールプレイングゲーム。
必要なもの:ネット環境、指定のチャットツール、ゲームとファンタジーと創作愛
↓で、ノリ的にはこんな感じ↓
***
黒作「さてあなたは四角い部屋にいます。部屋には箱がひとつ。さあ、ここから脱出してください!」
プレイヤー「じゃあまず箱を調べる……のまえに、部屋には箱しかないんですか?」
黒作「ベッドやテーブルなど、ビジネスホテルにあるような家具一揃いがあります」
プレイヤー「(先に言えや!) うーん、まあ箱調べてみるかなあ……てかドアは? あるんだよね?」
黒作「(いいからとっとと箱調べろや!)あ、ありますあります。普通のドアが2つ」
プレイヤー「普通はドア2つなくね!? じゃ、箱調べるか……どんな箱なの? こわいからまだ触らんわ」
黒作「んーと、抽選箱みたいな。ボール紙でできたちゃちめの感じの立方体ってとこかな」
プレイヤー「紙の箱かー。持てる?」
黒作「持てる、ってなんだ? 持ったで判定していい?」
プレイヤー「判定とかいうなよ怖いから!」
黒作「持てそうか、って質問? 箱はテーブルに置いてあるけど、テーブルに固定されたりはしてなさそうだよ。しててもどうせ紙だが」
プレイヤー「……じゃ、持つ」
黒作「じゃ、箱から鍵が1つ出てきた」
プレイヤー「ん? ずいぶんあっさりと」
黒作「箱に見えたけど、ケーキの箱のフタみたいなやつで、底はなかったの。持ち上げたら中に鍵が隠してあったと」
プレイヤー「ああ、はいはい。で、鍵? どんなの?」
黒作「赤色の鍵。色は派手だけど、基本は普通の鍵っぽいと思ってくれていいかなあ」
プレイヤー「ふーん。じゃ、ドアに鍵を……あ。あー。はいはい、それでドア2つね……」
黒作「はい。どうしますか★」
プレイヤー「プレイヤー困らせるの好きだよねほんと」
黒作「これくらいの謎解き付き合ってくれてもいいじゃなああい!」
プレイヤー「だって時間かかんだもん! 脱出ゲーム嫌いなんだよ、ファンタジーやらせろファンタジー!」
黒作「テストプレイですしおすし!」
プレイヤー「ドア調べる。外見、形状、あとおかしいなって思いそうなところ」
黒作「急に事務的になりやがって…… えーと、片方は赤色のドア。もうひとつは黄色のドア。ノブも普通で、鍵穴あり。見た目、取り立てて違和感を感じるようなところはなし」
プレイヤー「ふーん。んー、まあ赤色の鍵なんだから赤色のドア、だよなあ。順当に考えれば」
黒作「そうだねえ」
プレイヤー「面倒になった。黄色のドアを鍵で開ける」
黒作「面倒って言うなよ泣いちゃうぞわたしが」
プレイヤー「まあ冗談だけど、正直前後がわからんから、この謎解きがどんだけ悪質なのかとか予想できなくて動きづらいってのもある。性格悪いやつに閉じ込められたんだったら、とか、頭悪いやつに閉じ込められたなら、とかで予想がちがうじゃん」
黒作「それはそうだけど(´・ω・`)」
プレイヤー「でしょ。で、どうなった?」
黒作「黄色のドアは、そもそも鍵が鍵穴に入らなかったよ」
プレイヤー「あ、そうなの?」
黒作「うん」
プレイヤー「じゃ、赤やるけど……なに、まさかそのまんま赤でしたーってそれだけ? そんなあっさりしてていいの?」
黒作「それだけって言っても、ここまで進めるのにこんだけ行数かかってんじゃん;」
プレイヤー「いいから結果」
黒作「はい。赤のドアの鍵穴に鍵は入って、回せました。かち、っと音がしました」
プレイヤー「なんだ、ほんとテストプレイだったんだな……構えすぎて損した。じゃードア開けて脱出です。クリアだーわーぱちぱち」
黒作「あ、ドア開かないっスヨ」
プレイヤー「は?」
黒作「がちゃがちゃしても開きません(´・ω・`)」
プレイヤー「え?」
黒作「(´・ω・`;)」
プレイヤー、長考……
プレイヤー「いやだって、かちってなったんだよね?」
黒作「うん」
プレイヤー「じゃなんで開かないの……って」
黒作「(´・ω・`)」
プレイヤー「え? なにまさかあれか」
黒作「(´・ω・`)黒作は なべで 頭を ガードしている」
プレイヤー「最初から開いてたってことですか。で、今かちってのは鍵閉めた、と」
黒作「(´・ω・`)……だって、ドア『開けよう』とはしなかったじゃん……」
プレイヤー「閉じ込められたって言ったろ!」
黒作「言ってない!」>さてあなたは四角い部屋にいます
プレイヤー「でたよ! これだよ! だからおまえのシナリオはいつもいつもいつも!」
黒作「おつかれさまでした!」
プレイヤー「ああああ(怒)」
***
プレイではこんな性格悪いことしない! ……多分!
基本↑のような要領で、自分のキャラを持ち、それを動かして、謎解きをしたり、戦闘をしたり(サイコロ機能があるので、それをぽんぽん転がす)、出来上がってきたキャラクター達の会話を楽しみながら、ひとつのストーリー(シナリオ)を完成させていきます。
今回はここまで、では次回ルール編!
うまくいかにゃい
2012.09.25 (Tue) | Category : その他
時々、書けば書くだけうまくなるって聞くけど、それは技巧に限った話だよねと思いたい今日この頃。なんかもう、わたし、書けば書くだけ自分の作品が薄味になっていくです……ネタを昇華させる技術は書かないと磨けないとは思うんだもちろん……
創作で、自分の錬度の高いネタがんがん出してたらあっというまにすかすかです。常にネタにストックのない残念な書き手なので、ネタはいっぱいある、って人を見ると心からうらやましいです。ほんと残念だなおいー ('、3_ヽ)_
わたしは痛い人なのになにを勘違いしたのか
2012.09.18 (Tue) | Category : その他
今日は久々に創作語り(*´∀`) @たたみ。
うざさも面倒くささも復帰してるぜ! うっとうしいのを読む気分じゃない方など、回避推奨です。
改装おせーよ!
2012.09.17 (Mon) | Category : その他
勇者と村娘の案内ページも上げました。おそすぎんだよごみくろおおおおお
でもまだつけ加える予定…… オーディオノベル化の経緯とかも書いておきたい……本当に今更ですけど。
最近いっぱい創作の話をしているので、ここにも語りを投稿したいんですが、いまいちまとめきれていないので、もうちょっと煮詰めてからだなあ。内容も絞り込まないと収拾つかないしーゝ(^O^)丿
整理整頓が死ぬほど苦手です。モノを捨てられないから新しいものも手に入れられないのよ;
あなたのことばかり
2012.09.01 (Sat) | Category : その他
なんか創作について色々かたりたかったんだけど、書いて消して繰り返してたら、気が済んでしまったぞ!
読んでます('Д')!
2012.08.10 (Fri) | Category : その他
一応がんばってはおりますんで……!
わたしもユーラとリルザをはよすすめたいです;