忍者ブログ

王子姫MEMO

[PR]

2025.02.02 (Sun) Category : 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

憧れ

2011.08.25 (Thu) Category : その他

芸人職人、憧れますわー。一芸に秀でた人になりたかった(かこけい)! 平均点取るのは得意なのに及第点はいつもとれない、こんにちはこんばんは黒作です。
 
以下、もろもろのお知らせです。聞かれたこともあるが言い訳したいだけのこともある。てか、今頃過ぎるお返事とか本当にすみません…orz
 
・雲の更新について
 →わたしは最優先と決めています、が、なかなか進んでいないのが現状です・゚・(;ノД`)・゚・
・王ラブの更新について
 →更新のめどは立っていませんが、中くらいのエピソード1つと、小さなエピソード2つくらい書いて完結とする予定です。渡良辺と外江の関係は、すでに書きたいところまであらかた書き終えた気でいます。
・どうして検索サイトへの登録をやめたのか
 →登録していると、更新停滞っぷりがますます胃に来るからです。してなくても来るんだが、宣伝しておいて更新してないってなによっていう。
・メッセージへのお返事状況について
 →「小説家になろう」の感想欄に比べて、返信が遅れがちになっています。すみません;
・久坂はどう読むの?
 →わたしはクサカで書いてました。別にヒササカでもいいと思ってたんですけどいやよくねえだろ。すみません; 他に読みようのない苗字にすべきだったなあああ
・今後の「小説家になろう」利用について
 →気が向いたとき適当に、雲を改稿して載せていこうかなーと考えています。王ラブは特に改稿しないと思います。でも多分途中で飽きて放り出すと思う(´ハ`)
 
 
 以下、どーでもいい雑談。
 以前、大阪の先輩と九州の後輩と話したとき、この人ら一般人の日常会話にも笑いを求めてんのか! って驚きますた。会話うまい=ステータスっていうのが、わたしの周りよりも強く意識されている印象。会話のうまさが評価される世界を意識したことがなかったけど、考えてみたらいつだってそうだったよなあ。特に学生の頃とか。子供の評価は率直ですよね。「どうして○○君と遊ばないの?」「だってあいつつまんないんだもん」
 それは当たり前なんだけど、私はわりとその「つまんない子」と遊ぶのが好きだったです。別に同情とかじゃなくて、「つまんない子」は自分が「つまんない子」ってカテゴライズされることを知っているので、思考が他の子供達より一歩慎重なんですよね。そのテンポがわたしにはよく合いました。つまりはわたしも「つまんない子」だったから、っていうオチでもあるんですが、わたしは学年の中では体も頭も成長が早かったので、一見ではそう認識されることがなかったっていう。いじめられたこともなかったし。付き合っていくとボロが出ましたけどね、でへ☆
 
PR

Powered by [PR]

忍者ブログ