君の夢を見た
2010.09.05 (Sun) | Category : 過去ログ
長時間の睡眠はだるくなったり頭が痛くなったり体温がおかしくなったりするので、あんまり好きじゃないんですが、でも時々夢を見たくてわざとやることがあります。(惰眠や二度寝は別腹ですよ!)(都合がいいな!)中学校時代のものが多くて、あの頃の切なさがよみがえって、これがまた創作に使えたりするので、そんなときはめっけもん。
まあ見る内容はさすがに選べないし、夢を見たこと自体は覚えていても内容は忘れてしまっている、なんてときも多いです。そんなときは、もうひとつで楽しみます。えーと、夢って見たあとだんだんと忘れていきますよね、その感覚を楽しんでいます。忘却は日常ですが、こういうふうに「忘れていく自分を自覚」できることってなかなかない気がするんですよね。切ないし興味深いです。
ちなみにわたしは「夢でよかった」派で、いやな夢でもおきちゃえば平気です。ひきずらないし。もちろん程度によりますが!(;・ω・)
先日商業誌にイラストを1カット描かせてもらう機会がありました。といっても、いつもは記事を担当する編集者が描いている絵を、どうしても忙しいから描いてくれって言われて描いただけの話でございます。「編集者が」絵を描いているという事実から程度はお察しください。そしてその編集者ってわたしの兄っていうオチ(^ω^)
でもまあ、打ち合わせをし、ラフから絵を起こして、いつもなら自分が描かないような絵を描く、という作業は新鮮でおもしろかったです。終わったあと、兄に「商業誌デビューおめでとう!」って言われて、ああそうか! と思い、なんだかすごくおかしくなりました。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」を見ました。そしてハモネプも見ました。DAIGOなんであんなにかわいいのっていう……。
まあ見る内容はさすがに選べないし、夢を見たこと自体は覚えていても内容は忘れてしまっている、なんてときも多いです。そんなときは、もうひとつで楽しみます。えーと、夢って見たあとだんだんと忘れていきますよね、その感覚を楽しんでいます。忘却は日常ですが、こういうふうに「忘れていく自分を自覚」できることってなかなかない気がするんですよね。切ないし興味深いです。
ちなみにわたしは「夢でよかった」派で、いやな夢でもおきちゃえば平気です。ひきずらないし。もちろん程度によりますが!(;・ω・)
先日商業誌にイラストを1カット描かせてもらう機会がありました。といっても、いつもは記事を担当する編集者が描いている絵を、どうしても忙しいから描いてくれって言われて描いただけの話でございます。「編集者が」絵を描いているという事実から程度はお察しください。そしてその編集者ってわたしの兄っていうオチ(^ω^)
でもまあ、打ち合わせをし、ラフから絵を起こして、いつもなら自分が描かないような絵を描く、という作業は新鮮でおもしろかったです。終わったあと、兄に「商業誌デビューおめでとう!」って言われて、ああそうか! と思い、なんだかすごくおかしくなりました。
映画「エネミー・オブ・アメリカ」を見ました。そしてハモネプも見ました。DAIGOなんであんなにかわいいのっていう……。
PR
最新記事
(11/08)
(11/03)
(11/01)
(10/15)
(10/05)
(08/28)
アーカイブ